アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
プロフィール
株式会社ナカエ
株式会社ナカエ
滋賀県近江八幡市で農業機械の販売と修理を行っている会社です。主にクボタの製品を取り扱っておりますが、農業機械のメーカーは数多くございます。専業から家庭菜園まで幅広いお客様にご利用いただいております。商品は新品だけでなく中古機械の販売も行っております。また離農されました農家様の機械の買取も行っております。農業機械に関することなら何でもご相談ください。この度は弊社スタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

2012年06月01日

ホンダ耕運機 ピアンタFV200

ホンダのピアンタFV200が修理に入りました。



エンジンの回転を上げて、アイドリングに戻すと

エンジンが止まるという症状です。


ホンダ耕運機 ピアンタFV200




燃料は家庭用カセットボンベを使用するので

ガソリンエンジンとは一部構造が異なります。



ホンダ耕運機 ピアンタFV200




ホンダ耕運機 ピアンタFV200




ホンダ耕運機 ピアンタFV200


キャブレターを分解して、原因が分かりました。



ホンダ耕運機 ピアンタFV200



燃料系統へのエンジンオイル混入です。



レギュレーター側にも



ホンダ耕運機 ピアンタFV200




ホンダ耕運機 ピアンタFV200




この機種に限らず、ガソリンエンジンタイプの耕運機でも

機体を横転させることは、エンジン不良につながります。




オイルの混入した所を清掃すると

順調に動くようになりました。




ホンダ耕運機 ピアンタFV200





トップページへ














同じカテゴリー(耕運機)の記事画像
ホンダ耕運機 サ・ラ・ダFF300 レンタル
雪寄せを簡単に済ませる方法
ホンダ耕運機F502
クボタ耕運機 TG800
クボタ耕運機TRS60-USを納品してきました。
クボタ耕運機 ニュースーパーベジマスターTA850N
同じカテゴリー(耕運機)の記事
 ホンダ耕運機 サ・ラ・ダFF300 レンタル (2017-09-11 00:19)
 雪寄せを簡単に済ませる方法 (2017-01-23 00:15)
 ホンダ耕運機F502 (2016-04-04 01:46)
 クボタ耕運機 TG800 (2016-03-30 00:26)
 クボタ耕運機TRS60-USを納品してきました。 (2015-10-14 03:03)
 クボタ耕運機 ニュースーパーベジマスターTA850N (2015-10-10 00:51)

Posted by 株式会社ナカエ at 12:20│Comments(2)耕運機
この記事へのコメント
エンジン回転数が新しい時のように上がらないようで力が弱い。どこが悪いか?
Posted by 秋葉 勲 at 2017年04月06日 22:19
秋葉様、ご質問ありがとうございます。

どこが悪いかというご質問ですが、実物を見せていただかないと詳しい回答はできまんが、推測の範囲内で回答させていただきます。

エンジンの回転が上がらないということですが、まずは作業レバーのワイヤーが伸びていないかどうか。もしくはスパークプラグの状態がどうか。カセットボンベが冷え切っていないかどうかなどを確認していただければいいと思います。

ご自身で判断できない場合は、お近くの農機具店にご相談されることをお勧めいたします。
Posted by 株式会社ナカエ株式会社ナカエ at 2017年04月07日 09:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。