コンバイン 刈り取り部脱落

株式会社ナカエ

2013年11月02日 01:50


ハッピーカムカム




毎度ありがとうございます。

ブログ管理人の石橋です。



だいぶご無沙汰しています。

繁忙期を乗り切りパソコンにようやく向かえる状態になりました。

これからブログも更新していきますので、よろしくお願いします。



9月の終わりにコンバインの修理に行った時の記録です。


「刈り取り部が脱落した」とご連絡をいただいて、見に行くと








刈り取り部を支える部品が片方だけ破損していました。

特に強い衝撃が加わった様子はなかったので、原因はわかりませんでした。

本当に珍しいケースだと思います。



とりあえず部品交換のため、刈り取り部と本体を分離しました。

刈り取り部が大きく歪んでいてベルトにテンションがかかり、

エンジンをかけるとチェーン類が動き出すという状態になっていたため、現場で作業する必要がありました。






作業中ではなく、田んぼから上がった後に道の上で破損したのは不幸中の幸いでした。




刈り取り部を外すと作業がしやすくなります。




新しい部品です。


この部品は鋳物で出来ています。鋳物の衝撃に弱いという特性が露骨に現れたケースだったと思います。

農業機械は使い方や使用環境で、機械自体に癖のようなものが生まれます。

このコンバインの場合、今回破損した部品の所へ繰り返し荷重がかかるような癖があったのかもしれませんね。



最後まで読んでいただき感謝します




===========================================
株式会社ナカエ
滋賀県近江八幡市馬淵町633-1
TEL 0748-37-0348

===========================================






トップページへ








関連記事