オーレック ラビットモアー RM95

株式会社ナカエ

2012年08月23日 23:10



毎度ありがとうございます。

ブログ管理人の石橋です。


残暑厳しいという言葉にふさわしい日々が続いています。

今日も朝から清々しくも暑い日になりました。







今日はオーレックの乗用草刈機、ラビットモアーRM95の修理をしました。


刈取部の修理と合わせて、エンジンの調子が少し気になったので、

キャブレターの清掃を行いました。



















写真中央の真鍮製のメインノズルは曲者で、ゴミが詰まっているわけでもないのに燃料の流れを邪魔することがあります。


アイドリング(低速回転)時、エンジン回転が高回転と低回転を繰り返す不安定な状態になります。

通常この状態を「ハンチング」といいます。


新品の部品に換えるか、きれいに掃除することで解決します。


今回は2回掃除して解決しました( ̄ー ̄)






トップページへ

















関連記事